Kobarin's Development Blog

C#やASP.NETなどについての記録です。

Google

タスクマネージャーをGoogleリーダーで代替

「Googleリーダーを利用してスケジューラーにしてしまおう」という記事です。 当方の環境では、タスクマネージャーで定期的(月次、週次、日次、毎時)にスケジュールさせているコンソールアプリケーションがありますが、やり方が悪いのか、未だに結構トラブ…

Gmailで、(件名なし) (送信者不明)メールをフィルタで削除

以前よりずっと課題だったフィルタが解決したのでメモ。 Gmail(というかGoogle Apps)で受信したスパムメールは通常、そのままスパムフォルダに送られます。ただ当方の場合、1日にして数十通の頻度で、「件名なし、送信者不明」のメールが届き、これがGmail…

HTML+JavaScriptだけで、URLパラメータ(QueryString)による座標などを指定できるGoogleマップのページ

Googleマップのページは便利ですが、ページを沢山作ると後々メンテナンスが大変ですね。 今回も、GoogleMapsがv2からv3に移行して苦労した人も多いのでは。 ということで、単に動的なMAPを表示するだけのページなら、メンテナンス性を考え、できるだけ1つに…

Googleマップに、ルート探索のリンク

例えば飲食店や宿泊施設などで、Googleマップで案内用の地図を呼び出して使っているサイトをよく見かけます。 昔は地図作成ソフトで位置図を画像化して貼っていたりなんて事もあったので、これだけでもかなり便利になったと言えるでしょう。ただ、場所を示す…

Google Image Chart Editer (beta) で3分チャート作成

Google Chart APIはExcelのグラフ作成と異なり、Webで使う場合URLだけ指定するだけで大変便利でしたが、生成のためにURLのquerystringを自分でいじくる必要があり、その手間が課題でした。 昨日調べていたら、GoogleはChartをウィザード方式で作成できる「Im…

Google Fusion Tables&Google DocsのIE対応状況

Fusion TablesとDocsのチャートは、IEに埋めこむと文字化けが起こるようです。 Fusion Tablesの埋め込みチャートは、まだしばらく使えないと考えたほうが良さそうです(IEのみ対応って事ならまだOKなんですが)。以下、試した結果。Fusion Tablesがimage型…

WebサイトにGoogle Fusion TablesのVisualizationをEmbeddedした際に、X軸が表示されない件

現象 例えば以下のようなembedded codeがあるとします。

C#でGoogle Reader のアイテムをGet

以下、参考にさせていただいたサイトです。 C#でGoogleリーダーのRSSを取得する1 C#でGoogleリーダーのRSSを取得する2 C#でGoogleリーダーのRSSを取得する3 【C#】Google Reader API で未読のアイテムを取得する方法 基本的には1〜3まででOKのはずですが、4…

Google Fusion Tables でGeocodeが実行できない

Fusion Tablesでマップ表示する場合、ジオコーディングが必要になります。 Indensity Mapは地名コードを表すフィールドがあれば可能ですが、Mapは別途ジオコーディング必須です。Geocodeは地名や座標を基に「Geocode」する必要があります。 通常は以下の操作…

Google Fusion Tables でGIS − 都道府県版

Google Fusion Tablesを使って、都道府県別分布を表すGISを実践。▼1920、1945、1970、1975、1995、2005年の都道府県別人口(出典:Wikipedia) http://tables.googlelabs.com/DataSource?snapid=83703 補足 世界地図の場合は「Japan」「Germany」「Korea」と…

Google Chart の最大サイズ

GoogleChartの最大サイズについての考察。縦横を乗じて300,000以下ならOKなようだ。 パラメータ 判定 chs=750x400 ○ chs=800x400 × chs=1000x300 ○ chs=1000x350 ×

Title内にキーワードを入れたら、GoogleAdsenseの広告精度が一気に向上

表記の通り。 h2タグ内などにキーワードが存在してもなかなか精度が向上しなかったが、内への記述で解決。 追記;そうでもなかった。引き続き調査。